投資

投資

資産状況(2023年11月3日)米国株大上昇、米金利低下、ドル円横 資産+50万円

今週(10/28-11/3)の成績です 米国株大上昇 週間で今年最大の上昇。FRBがもう利上げはしなくてよいかもね。と週央に言った後に、金曜の雇用統計が景気後退を示す数値。完璧に株に有利な状況がそろい、爆上げ達成。 ハードランディング...
投資

資産状況(2023年10月27日)米株大きめ下落、米金利逆イールド縮小、ドル円横 資産-15万円

今週(10/21-10/27)の成績です まだまだ下がるよ米国株 米国株にフルベットしているので逃げられないのだが、どんどん下がるね。 今週の売買 なし
投資

資産状況(2023年10月20日)米株大きめ下落、米10年金利上昇・短期金利下落、ドル円横 資産-31万円

今週(10/14-10/20)の成績です 節約係数をメイン口座へ3万入金 今月もチリつも的な節約を続けて入金へ。 中東情勢の危機から、株価が下げているのか、短期金利の下落&長期金利の上昇(すなわち逆イールドの解消)に伴い、債券市場...
投資

資産状況(2023年10月13日)確定拠出スイッチング、米株横、米10年金利下落、ドル円横【9-12月底予想】 資産+10万円

今週(10/7-10/13)の成績です 先週、確定拠出年金のスイッチングを実施 現金 → 先進国株 MSCIコクサイに連動し、44,489円で購入 今期は景気後退による株価下落局面があると、昨年末に想定して現金化していたが、予想...
投資

資産状況(2023年10月6日)米株週前半下げてからの上、米10年金利上昇も短期金利横で逆イールド解消へ、ドル円横【9-12月底予想】 資産-1万円

今週(9/30-10/6)の成績です 今週の売買 10/4 TECL買 4株(各2x2)@42.97㌦ JNISA TECL買 4株@42.93㌦ NISA
投資

資産状況(2023年9月29日)米株横、米金利上昇、円安、ここから買っていこう【9-12月底予想】 資産-7万円

今週(9/23-9/29)の成績です FRB関係者の「金利が高い状態をしばらく続ける」「もう少し金利を上げる」等の発言から、インフレ終息が明らかに見えてきているにもかかわらず、一向に金利が下がらない。そのおかげで、金利と反対の動きをす...
投資

資産状況(2023年9月22日)米株下落、米金利上昇、円安、FRBタカ派【9-12月底予想】 資産-26万円

今週(9/16-9/22)の成績です 9/21(木)のFRBで、今年もう1回利上げがあるかもしれない、米景気は強いとのパウエル議長の発言が、タカ派と認定。金利上昇、米株安を導いた。この記事のタイトル蘭に書いてある通り、9-12月でしっ...
投資

資産状況(2023年9月15日)米株横、米金利横、ドル円横【9-12月底予想】 資産-11万円

今週(9/9-9/15)の成績です 9/10から、ラグビーワールドカップが始まり、日本代表は初戦のチリに完勝した。次戦はイングランド戦。日本時間では9/18(月)の早朝4:00K.Oだ。月曜日は幸い敬老の日の祝日。朝からビールを飲んで...
投資

資産状況(2023年9月8日)米株下落、米金利上昇、円安【9-12月底予想】 資産-9万円

今週(9/2-9/8)の成績です 今週の売買 なし
投資

資産状況(2023年9月1日)米株上昇、米金利低下、ドル円横【9-12月底予想】 資産+24万円

今週(8/26-9/1)の成績です 先週は、県内模試があり、子供が英語で80点を取ってきた(自己採点)。かなり良いレベル。このままの勢いを保って、他の教科も飛躍してほしいね。 さて、株式投資において、私が期待していたこと...
タイトルとURLをコピーしました