2022.09.11 2020.02.16 《 新着記事 》 資産状況(2023年11月3日)米国株大上昇、米金利低下、ドル円横 資産+50万円 2023.11.07 資産状況(2023年10月27日)米株大きめ下落、米金利逆イールド縮小、ドル円横 資産-15万円 2023.10.29 資産状況(2023年10月20日)米株大きめ下落、米10年金利上昇・短期金利下落、ドル円横 資産-31万円 2023.10.22 資産状況(2023年10月13日)確定拠出スイッチング、米株横、米10年金利下落、ドル円横【9-12月底予想】 資産+10万円 2023.10.14 資産状況(2023年10月6日)米株週前半下げてからの上、米10年金利上昇も短期金利横で逆イールド解消へ、ドル円横【9-12月底予想】 資産-1万円 2023.10.08 2023.10.14 《 投資方針 》 投資方針 60年後、2億3千万円 2020.05.10 2022.06.12 《 投資実績 》 資産状況(2023年11月3日)米国株大上昇、米金利低下、ドル円横 資産+50万円 2023.11.07 資産状況(2023年10月27日)米株大きめ下落、米金利逆イールド縮小、ドル円横 資産-15万円 2023.10.29 資産状況(2023年10月20日)米株大きめ下落、米10年金利上昇・短期金利下落、ドル円横 資産-31万円 2023.10.22 資産状況(2023年10月13日)確定拠出スイッチング、米株横、米10年金利下落、ドル円横【9-12月底予想】 資産+10万円 2023.10.14 資産状況(2023年10月6日)米株週前半下げてからの上、米10年金利上昇も短期金利横で逆イールド解消へ、ドル円横【9-12月底予想】 資産-1万円 2023.10.08 2023.10.14 もっと読む 《 しらべもの 》 1970年以降の米株と金融指標のチャート 2022.10.23 インフレとその後 ~CPIピークの後はバラ色~ 2022.10.16 メチルアルコールが飲めないことは小学生の時に北斗の拳で学んだ 2022.09.18 米国金利の逆イールド後 2022.08.17 2022.08.27 もっと読む 《 雑記 》 ヨーロッパ古城 2023.02.27 2023.03.01 ヨーロッパ疾走 2023.02.12 2023.02.26 節約 家計のポイ活(3) 2020.09.27 節約 家計のポイ活(2) 2020.09.08 節約 家計のポイ活(1) 2020.09.07 2020.09.08 もっと読む 《 競馬 》 未勝利 2023.01.06 2023.02.01 アメリカJCC 2023.01.03 日経新春杯 2023.01.03 京成杯 2023.01.03 愛知杯 2023.01.03 もっと読む プロフィール 氷河期世代、団塊ジュニアのサラリーマンです 日本に同級生が200万人います こんなに人がいるのに、年金の支給はほんとにされるのでしょうか? 減額や支給開始遅れとか嫌ですよ 日本に経済成長は見込めないので、米国株投資をしながら、カレー職人を目指している窓際サラリーマンの記録です 以上